コンテンツへスキップ
アジア生物資源環境研究センター
メニュー
  • ARC-BRESとは
    • 設立目的
    • 沿革
    • 部門とスタッフ
    • センター所在地
  • 研究活動
    • 研究プログラム
    • 海外研究拠点
  • 国際交流・人材育成
    • さくらサイエンスプラン
    • トレーニングコース
    • その他の活動
  • 共同利用研究機器
  • セミナー
    • ARC-BRES生物資源環境学セミナー
    • センターセミナー
    • シンポジウム
  • 書籍案内
  • ARC-BRESとは
    • 設立目的
    • 沿革
    • 部門とスタッフ
    • センター所在地
  • 研究活動
    • 研究プログラム
    • 海外研究拠点
  • 国際交流・人材育成
    • さくらサイエンスプラン
    • トレーニングコース
    • その他の活動
  • 共同利用研究機器
  • セミナー
    • ARC-BRES生物資源環境学セミナー
    • センターセミナー
    • シンポジウム
  • 書籍案内
ホーム > セミナー > シンポジウム > 2050年,90億人の食糧を生産する

2050年,90億人の食糧を生産する

日時:2001年11月19日(月)14:00-17:00
場所:東京大学弥生講堂
主催:東京大学大学院農学生命科学研究科、大学院新領域創成科学研究科、アジア生物資源環境研究センター、財団法人農学会、社団法人家の光協会、環境文化創造研究所
後援:N.H.K.

プログラム

14:00

主催者あいさつ 東京大学大学院新領域創成科学研究科長 河野通方
14:10 基調報告(ビデオ) NHK地球白書第3巻「90億人を養う」
15:00 休憩
15:15 パネルディスカッション
遺伝子工学の活用:大学院新領域創成科学科教授 難波成任
在来種の再発見:アジア生物資源環境研究センター助教授 高野哲夫
緑の革命の課題:大学院農学生命科学研究科教授 岩本純明
コーディネーター:大学院農学生命科学研究科長 林 良博
17:00 終了

Copyright © 2025 アジア生物資源環境研究センター. All Rights Reserved.